スポンサードリンク
ウォーキングで腹筋を引き締めよう!
あなたは、良い姿勢でウォーキングを行っていますか?
意外に知られていませんが、正しい姿勢を意識してウォーキングをすると、腹筋などの体幹が鍛えられますよ!
ウォーキングのフォームを再確認して、スッキリと引き締まった腹筋を手に入れましょう。
では、早速、ウォーキングと腹筋との関係を見て行きましょう。
ウォーキングで腹筋が鍛えられるって・・・本当?
ウォーキングって歩くだけなのに、腹筋なんて鍛えられるの?という声が聞こえてきそうですね。
実は、ウォーキングは有酸素運動として知られていますが、腹筋を鍛えることも可能なのです。
そして、その大きなポイントになるのが「良い姿勢」です。
良い姿勢でウォーキングをすることは、腹筋を始めとする様々な体幹の筋肉を使うということにつながります。
逆に悪い姿勢のウォーキングとは、どこかの筋肉が弛んでいて、体に歪みが生じた状態ですので、それでは腹筋を鍛えることは出来ません。
猫背や反り腰を思い浮かべると分かりますが、どちらも腹筋が弛んでいる状態です。
背筋の章でも書きましたが、背筋をスッと伸ばした姿勢は、腹筋と背筋を同時に使うことで成り立ちます。
この状態を保ちながらウォーキングすることで、体幹部分の様々な筋肉が使われ、腹筋が鍛えられるのです。
さらに、腹筋に力を入れて姿勢を良くしてウォーキングを行う、単純に思えるこの動作の中に、体幹の筋肉が連動して動いているのです。
ぽっこりお腹が気になる方は、内臓脂肪も関係しています。
ウォーキングでしたら脂肪燃焼効果もありますので、相乗効果が期待できそうですね。
ウォーキングで腹筋を鍛えるための正しいやり方は?
では、腹筋が鍛えられる正しいウォーキングの姿勢とは、どのようなものでしょうか?
今一度、ウォーキングのフォームを確認してみて下さい。
まず丹田(おへそから指4本分下のお腹の中)を意識してお腹に力を入れ、胸を張るようにして背筋を伸ばします。
頭を上に引き上げるような感じですね。
その時顎は引いておきましょう。腰が反る程胸を張ると腰を痛めてしまいますので注意して下さい。
この姿勢から重心を前に移動させるように踏み出し、腰から歩くようにウォーキングを続けます。
普段かかとに重心が来ている方は、この歩き方が難しいと思います。
そんな時は、家の中で練習してから歩き出すとやりやすいですよ。
この姿勢でウォーキングをすると腹筋が鍛えられ、ウォーキングを続けていく程にお腹周りがスッキリとしてきます。
腕を後ろに向かって引くように振ると、より腹筋を使うことになります。
正しい姿勢でウォーキングを続けると腹筋を鍛える効果があることは、お分かりいただけましたか?
ウォーキングで腹筋を鍛えてスッキリと引き締まったお腹を手に入れて下さいね!
スポンサードリンク
関連ページ
- 足痩せ
 - ウォーキングには足痩せ効果があると言いますが本当でしょうか?ここではウォーキングと足痩せの効果について詳しくご説明します。
 - ヒップアップ
 - ウォーキングにはヒップアップ効果があると言いますが本当でしょうか?ここではウォーキングとヒップアップ効果との関係についてご説明します。
 - お腹
 - ウォーキングはお腹の脂肪に対して効果があると言いますが実のところはどうなのでしょうか?ここではウォーキングとお腹の脂肪との関係についてご説明します。
 - セルライト
 - ウォーキングでセルライトは撃退できるのでしょうかか?ここではウォーキングとセルライトとの関係についてご説明します。
 - 血圧
 - ウォーキングと血圧の関係はどうなっているのでしょうか?ここではウォーキングと血圧との関係についてご説明します。
 - 血糖値
 - ウォーキングと血糖値の関係はどうなっているのでしょうか?ここではウォーキングと血糖値との関係についてご説明します。
 - 肩こり
 - ウォーキングと肩こりの関係はどうなっているのでしょうか?ここではウォーキングと肩こりとの関係についてご説明します。
 - 脳卒中
 - ウォーキングで脳卒中の予防ができると言われていますが実際はどうなのでしょうか?ここではウォーキングと脳卒中との関係についてご説明します。
 - ニキビ
 - ウォーキングでニキビの改善ができると言う噂がありますが本当なのでしょうか?ここではウォーキングとニキビとの関係についてご説明します。
 - 自律神経 効果
 - ウォーキングが自律神経に効果があるという話は本当なのでしょうか?ここではウォーキングの自律神経への効果についてご説明します。
 - 腰痛 効果
 - ウォーキングが腰痛に効果があるという話は本当なのでしょうか?ここではウォーキングの腰痛への効果についてご説明します。
 - 脳 効果
 - ウォーキングが脳に効果があるという話は本当なのでしょうか?ここではウォーキングの脳への影響・効果についてご説明します。
 - 抜け毛
 - ウォーキングに抜け毛効果があるという話は本当なのでしょうか?ここではウォーキングの抜け毛効果についてご説明します。
 - 脂肪燃焼
 - ウォーキングは脂肪燃焼効果が高いという話は本当なのでしょうか?ここではウォーキングの脂肪燃焼効果についてご説明します。
 - 二の腕
 - ウォーキングによって二の腕が細くなるってホントでしょうか?ここではウォーキングと二の腕の関係についてご説明します。
 - 疲労回復
 - ウォーキングによって疲労回復ができるってホントでしょうか?ここではウォーキングと疲労回復の関係についてご説明します。
 - 脳の活性化
 - ウォーキングによって脳の活性化ができるってホントでしょうか?ここではウォーキングと脳の活性化の関係についてご説明します。
 - 基礎代謝
 - ウォーキングは基礎代謝を上げるのに効果的なのでしょうか?ここではウォーキングと基礎代謝の関係についてご説明します。
 - 背筋
 - ウォーキングをすることは背筋にはどんな影響があるのでしょうか?ここではウォーキングと背筋の関係についてご説明します。
 - 認知症
 - ウォーキングが認知症の予防に効果的だというのは本当でしょうか?ここではウォーキングと認知症の関係についてご説明します。
 - ストレス
 - ウォーキングすることはストレス解消のために役立つのでしょうか?ここではウォーキングとストレス解消についてご説明します。